
園の沿革
70年以上にわたる、学校法人 徳光学園 剱正幼稚園の歴史を紹介します。
昭和18年 4月 | 剱正保育園、戦時保育園として開園 |
昭和24年 4月 | 講堂完成(剱正会館) |
昭和28年 4月 | 「宗教法人 剱正幼稚園」開園 |
昭和45年 9月 | 本館完成 |
昭和49年 4月 | 剱正幼稚園30周年事業として「学校法人 徳光学園 中田剱正幼稚園」設立 |
昭和59年 1月 | 西館完成 |
昭和60年 4月 | 宗教法人 剱正幼稚園は、「学校法人 徳光学園 剱正幼稚園」となる |
平成 5年 11月 | 創立50周年記念事業を行う |
平成14年 12月 | 本館-西園舎間歩道橋完成 |
平成16年 10月 | 西運動場増設及び西館新園舎増築 |
平成18年 8月 | 職員室の改装および1階テラスにウッドデッキ設置 |
平成19年 4月 | 徳光学園独自の給食室を設置(中田剱正幼稚園内) |
平成19年 8月 | 講堂耐震工事 |
平成20年 8月 | 本館 耐震工事および2階テラスウッドデッキ設置 |
平成21年 9月 | 外トイレ改装 |
平成24年 8月 | 本館3階機械室を書庫に改装 |
平成25年 11月 | 学校法人徳光学園 剱正幼稚園創立70周年、中田剱正幼稚園創立40周年記念式典及び懇親会を一宮駅iビルにて行う。記念誌発行。創立70周年記念に「月かげ」記念石碑をPTAより寄贈される |
平成26年 10月 | 徳光山剱正寺正門及び塀を新築 |
平成27年 2月 | 講堂天井LED取替工事 |
平成27年 3月 | 正門の庭を整備し、「みんなの花壇」として四季おりおりの花に触れ合うようにする |
平成28年 2月 | 運動場手洗い場改装工事 |
令和 5年 3月 | 正門前駐車場整備 |
令和 5年 9月 | 学校法人徳光学園 剱正幼稚園創立80周年、中田剱正幼稚園創立50周年記念の航空写真撮影を両園とも行う |
|
|